甲佐町の旬をお届けする直売所「ろくじ館」
甲佐町の生産者さんたちで構成されている「甲佐町青空市場運営委員会」が運営している「ろくじ館」。創業以来、町の食卓を支える大切な市場としてみんなに親しまれています。最近では町外からのお客様も増え、朝9時のオープンから夕方まで毎日たくさんの方がお買い物に訪れていらっしゃいます。
そもそも、「ろくじ館」という名前の由来は何でしょう?勘の良い方はお気づきだと思いますが、「一次産業」の生産、「二次産業」の加工、「三次産業」の販売・流通、その3つを「一+二+三」と足したら「六(ろく)」となることから「ろくじ館」と名付けられたそうです。
生産から加工、販売とみんなでひとつになって盛り上げよう!という意味があるのでしょう。

人気の秘密はなんといっても新鮮なお野菜。そして驚きのお値段!
「や、安い…。」こんなんで農家さんの儲けはあるのか…と要らぬ心配をしてしまうほど笑。ろくじ館の野菜に見慣れてしまうと、他所のスーパーでは買い物できないという嬉しいお声も聞こえるほど、新鮮でピカピカのお野菜が並んでいます。
ろくじ館に加盟されている生産者さんの人数は町内外を合わせると200名を優に超えているとのこと。年末年始のお休み以外、毎日朝からたくさんの生産者さんがお野菜や生花を並べに来られています。


毎朝のように持ってこられる新鮮野菜生産者さんと買い物客が直接触れ合えるのも「ろくじ館」ならではの良いところです。納品に来られた農家の方と楽しくおしゃべりされている光景は、スーパーなどでは見かけない光景だなぁ。とこちらもなんだかほっこりします。
お弁当もなかなかの品揃え、商店街の人気店のお弁当や味の良いお寿司、お惣菜までなんでも揃っています。

最近ではネット販売にも力を入れられています。「朝採り新鮮野菜が全国で食べられる!」と大変人気のようです。
「ネット販売の売れ行きはろくじ館にとっても生産者さんにとっても良い刺激になっています。もっとたくさんの方に甲佐町の良さ、美味しさを味わってもらいたい。商品のラインナップも充実させていきたいですね。」と館長のお言葉。
年末年始以外は毎日営業されておりますので、甲佐町にお越しの際は是非お立ち寄りください!
Information
甲佐町直売所「ろくじ館」
通販サイト https://rokuzikan.com
公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/kosa_rokuzikan/
住所:〒861-4607 熊本県上益城郡甲佐町豊内719−2
営業時間:am9:00〜pm18:00
休日:12/31〜1/7
そもそも、「ろくじ館」という名前の由来は何でしょう?勘の良い方はお気づきだと思いますが、「一次産業」の生産、「二次産業」の加工、「三次産業」の販売・流通、その3つを「一+二+三」と足したら「六(ろく)」となることから「ろくじ館」と名付けられたそうです。
生産から加工、販売とみんなでひとつになって盛り上げよう!という意味があるのでしょう。

人気の秘密はなんといっても新鮮なお野菜。そして驚きのお値段!
「や、安い…。」こんなんで農家さんの儲けはあるのか…と要らぬ心配をしてしまうほど笑。ろくじ館の野菜に見慣れてしまうと、他所のスーパーでは買い物できないという嬉しいお声も聞こえるほど、新鮮でピカピカのお野菜が並んでいます。
ろくじ館に加盟されている生産者さんの人数は町内外を合わせると200名を優に超えているとのこと。年末年始のお休み以外、毎日朝からたくさんの生産者さんがお野菜や生花を並べに来られています。


毎朝のように持ってこられる新鮮野菜生産者さんと買い物客が直接触れ合えるのも「ろくじ館」ならではの良いところです。納品に来られた農家の方と楽しくおしゃべりされている光景は、スーパーなどでは見かけない光景だなぁ。とこちらもなんだかほっこりします。
お弁当もなかなかの品揃え、商店街の人気店のお弁当や味の良いお寿司、お惣菜までなんでも揃っています。

最近ではネット販売にも力を入れられています。「朝採り新鮮野菜が全国で食べられる!」と大変人気のようです。
「ネット販売の売れ行きはろくじ館にとっても生産者さんにとっても良い刺激になっています。もっとたくさんの方に甲佐町の良さ、美味しさを味わってもらいたい。商品のラインナップも充実させていきたいですね。」と館長のお言葉。
年末年始以外は毎日営業されておりますので、甲佐町にお越しの際は是非お立ち寄りください!
Information
甲佐町直売所「ろくじ館」
通販サイト https://rokuzikan.com
公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/kosa_rokuzikan/
住所:〒861-4607 熊本県上益城郡甲佐町豊内719−2
営業時間:am9:00〜pm18:00
休日:12/31〜1/7
みんなからのコメント
ログインが必要です