くまリンク 熊本県の地域コーディネーターと都市部の人々を繋ぐ地域密着型マッチングサイト(β版)

ブログ一覧

管理者
  1. 飲食店

    歩くことを楽しむ 〜美里フットパス〜

    *フットパスとは ”ありのまま”の美里を歩く。これが「美里フットパス」です。 フットパスとは【Foot=歩く】【Path=小径】のこと。 歩くことが国民文化として定着しているイギリスが発祥の活動です。   里山や田園地帯、古い町並みなど、昔からその地域に残るありのままの風景の中を心身で感じながら歩きます。ぶらぶら楽…

    コメント 0
  2. 飲食店

    大切な人と美味しいものに囲まれる幸せ、diningspace欒時

    緑に赤、オレンジにピンク。鮮度の良さと作り手の愛情の深さに比例するかのように、お皿の上には鮮やかな野菜の色が並びます。たっぷりの県産野菜が中心の創作料理は、体に優しく、口にするたび心がほっこりするものばかり。熊本市から甲佐町に移転して7年目。ゆっくりと時が流れる「diningspace 欒時(らんどき)」で、肩…

    コメント 0
  3. 飲食店

    創業六十有余年、町でおなじみの和菓子「池田製菓舗」

      甲佐小学校の正門近くに位置する和菓子屋さん「池田製菓舗」にお邪魔いたしました。いつも笑顔で出迎えてくれる店主の池田実(みのる)さん、お店に行くといつも楽しいおしゃべりで迎えてくれます。本日は実さんのつくる美味しいお菓子と、明るくて楽しいそのお人柄に迫っていきたいと思います。 昭和25年頃、店主のおじい…

    コメント 0
  4. 飲食店

    自家製の天然酵母からはじまるパン「古田パン」

    甲佐町商店街の西側入り口に建つNIPPONIA甲佐 疏水の郷。その一角に小さな工房を持つ「古田パン」があります。 建物に入ってすぐに並んでいるパンは、ひとつひとつ可愛らしく包まれて、カゴの中で美味しく食べてくれる人を待っているようです。     「古田パン」を営むのは古田良子さん。甲佐町で生まれ育ち、現在も甲佐町…

    コメント 0
  5. 飲食店

    築140年、木のぬくもりの中で食す本格イタリアン

        甲佐町商店街から一本中に入った道にTorattoria SanVito(トラットリアサンヴィート)が入る「旧西村邸」と呼ばれる建物があります。 この建物は築140年の古民家で、「西村民族資料館」として昔の暮らしを伝える役割を担っていました。 熊本地震の被害を受け、一時は取り壊しの案が出ることもありましたが、みんなで何と…

    コメント 0

カレンダー

2025/5
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

タグ

アーカイブ

ページ先頭へ戻る
読み込み中です