ブログ一覧
管理者-
アクティビティー いにしえの鉄道道を歩く 〜熊延鉄道遺構群〜
*不思議な発見 森の中の不思議な八角形のトンネル。川の真ん中にそそり立つコンクリートの塔。美里町から南熊本にかけて、なぜここにこんなものが?という発見が数多くあります。 実はこれ、熊延(ゆうえん)鉄道の痕跡なのです。「熊」は熊本の熊、「延」は延岡の延。1 世紀以上も昔、熊本と延岡を直接結ぶ鉄道が計画さ…
-
アクティビティー 森の中で思いっきり発散! 〜フォレストアドベンチャー美里〜
フォレストアドベンチャー美里は、2015年に九州で3番目にオープンした、森を活かしたアドベンチャーアクティビティです。登る、渡る、飛び込む、落ちる、滑り降りるなど、全身を使って楽しむ、自然を感じながら体感するアクティビティです。 フランス発、”自然共生型アウトドアパーク” フランス語で【La foret de l’…
-
アクティビティー 阿蘇の神様甲佐明神を祀った由緒正しき神社
甲佐町の名所の中でも特に歴史的意義の高い観光スポット、甲佐神社をご紹介します。熊本市内方面からであれば、国道443号線を甲佐小学校前の交差点で左折。県道220号線へ入り、道なりに車で約5分走ったところにあるのが甲佐神社です。阿蘇神社、健軍神社、郡浦神社とともに阿蘇四社として知られています。 鳥居を…
-
アクティビティー 清正公の偉業を今に伝える鵜の瀬堰
甲佐町を流れる一級河川・緑川中流にある鵜の瀬堰(うのせぜき)をご紹介します。熊本市内方面からであれば、国道443号線を甲佐小学校前の交差点で左折。県道220号線へ入り、道なりに約2分。右手の緑川にかかる堰が、慶長13(1608)年に完成した鵜の瀬堰です。これはドローンで撮影した上空から見た鵜の瀬堰の全景です。…
-
アクティビティー 天気の良い日は外に出かけよう
甲佐町の飲食店、主にお弁当が注文できるお店に「ピクニックセット」が置いてあるのをご存知でしょうか? これは、「こうさんぼん」という無料のパンフレットに掲載されている、甲佐町商店街界隈のお店で行っている企画で、自然あふれる甲佐町でお弁当を持ってピクニックを楽しみませんか?という趣旨のものです。パン…
-
アクティビティー 商店街やスポットを巡る、自分だけの甲佐町の旅
「車での移動だとついつい見逃してしまいがちな小さな発見がある。」それが自転車の魅力です。マップを片手に商店街のお目当ての店や、隠れたスポットを、自分のペースで巡る旅。風を感じながら自分だけの甲佐町を見つけてみませんか? 自転車はたくさん種類の中から、お身体に合ったサイズをスタッフが用意してくれます…
-
アクティビティー 初心者でも楽しめる緑川SUP
みなさん、SUPと呼ばれるスポーツはご存知でしょうか? SUPとは「スタンド・アップ・パドル」の略で、ボードの上に立ってパドルで漕いで進むスポーツです。一見難しそうですが、小さな子ども(小学生)でも大人が一緒なら、十分に楽しむことができます。 川へ入る前のレクチャーを受け、準備ができたらボードに乗って…