くまリンク 熊本県の地域コーディネーターと都市部の人々を繋ぐ地域密着型マッチングサイト(β版)

ブログ一覧

管理者
  1. 飲食店

    歩くことを楽しむ 〜美里フットパス〜

    *フットパスとは ”ありのまま”の美里を歩く。これが「美里フットパス」です。 フットパスとは【Foot=歩く】【Path=小径】のこと。 歩くことが国民文化として定着しているイギリスが発祥の活動です。   里山や田園地帯、古い町並みなど、昔からその地域に残るありのままの風景の中を心身で感じながら歩きます。ぶらぶら楽…

    コメント 0
  2. キャンプ場

    あなたが夢中になれる森 〜美里の森キャンプ場ガーデンプレイス〜

    *どんなところ? 熊本県のちょうど真ん中、下益城郡美里町。熊本市より車でたったの約1時間で、美しい川や森に囲まれたとても自然豊かな場所にそのキャンプ場はあります。 「美里の森キャンプ場ガーデンプレイス」は、「あなたが夢中になれる森」をコンセプトに、大人から子どもまでが夢中になれる、そんな楽しいスポット…

    コメント 0
  3. アクティビティー

    いにしえの鉄道道を歩く 〜熊延鉄道遺構群〜

    *不思議な発見 森の中の不思議な八角形のトンネル。川の真ん中にそそり立つコンクリートの塔。美里町から南熊本にかけて、なぜここにこんなものが?という発見が数多くあります。 実はこれ、熊延(ゆうえん)鉄道の痕跡なのです。「熊」は熊本の熊、「延」は延岡の延。1 世紀以上も昔、熊本と延岡を直接結ぶ鉄道が計画さ…

    コメント 0
  4. アクティビティー

    森の中で思いっきり発散! 〜フォレストアドベンチャー美里〜

    フォレストアドベンチャー美里は、2015年に九州で3番目にオープンした、森を活かしたアドベンチャーアクティビティです。登る、渡る、飛び込む、落ちる、滑り降りるなど、全身を使って楽しむ、自然を感じながら体感するアクティビティです。   フランス発、”自然共生型アウトドアパーク” フランス語で【La foret de l’…

    コメント 0

カレンダー

2022/2
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28

最近のエントリー

カテゴリー

タグ

アーカイブ

ページ先頭へ戻る
読み込み中です